人事部 M.S

社員インタビュー(人事部 M.S)

「エンジニアのやりたいことを実現できる会社です!」

私は20代後半の頃にIT未経験で入社し、ネットワークエンジニアとして十数年間さまざまなITシステムの運用・監視・構築・設計業務に携わってきました。
現在はエンジニア兼人事担当として、自社の採用業務と新人研修も担当しているのですが、実は新人エンジニアの頃に飲み会の席で社長に「いつかは人に教える仕事をしてみたい」という話をしたことがありました。
社長はずっとそのことを覚えていてくださって、ある時に人事担当をやってみないかと声をかけていただいたことがきっかけでした。
また、IT専門学校でネットワーク講師をやってみないかと提案いただき、講師として教壇に立つという一つの目標も達成することができました。
この様に当社は、エンジニアの将来像や、やりたいことを最大限尊重しています。
そして、本人の意思と努力があれば、それを実現することができる会社です。

「充実した研修制度も自慢です」

入社後の研修は私が担当しますが、これまでエンジニアとしてさまざまな経験を積んできましたので、実際に現場で役立つ活きた知識や経験を研修生にフィードバックできる点が当社の研修の特徴です。
また、サーバエンジニアも多数在籍しており、先輩社員から直接サーバ研修を受ける機会もあるので、未経験の方でも短期間で実践的な知識や技術を身に着けることができます。
さらには、eラーニング学習サイトを利用して、いつでも無料で各種IT資格の対策講座を受講することも可能ですし
IT資格の取得を支援する制度(報奨金と受験費用の一部を支給)もありますので社員のスキルアップを強力にバックアップする体制も整っています。

「採用のポイントは人間性です」

採用面接の際には、先ずは「ちゃんと挨拶ができるか」「正しい言葉遣いができるか」「時間や約束を守れるか」といった社会人としての基本行動が身についているかどうかを見ます。
そしてなにより「この人と一緒に仕事をしたいと思えるか」「人間性に好感が持てるか」という点が評価ポイントになります。
具体的には「親しみやすさ」「愛嬌」「笑顔」「安心感」などがあるかどうかです。
経験や知識、技術なども大事ですが、これらは入社してからでも身に着けることができるので、当社では人間性を最も大切にしています。

PAGE TOP